特許出願までの手続
特許出願をご希望の方は下記の手続をご参照下さい。
(1)お問い合わせ
お問い合わせは、原則として無料です。
お問い合わせフォーム及びファックス(03-5807-1255)によりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォーム及びファックスによるお問い合わせは、24時間受け付けております。
電話(03-5807-1224)によるお問い合わせは、月曜日から金曜日の午前10時から午後17時まで受け付けております。上記時間外でも事務所にいる場合には、お問い合わせに対応可能ですが、なるべく上記時間内にご連絡下さい。
お問い合わせフォーム及びファックス(03-5807-1255)によりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォーム及びファックスによるお問い合わせは、24時間受け付けております。
電話(03-5807-1224)によるお問い合わせは、月曜日から金曜日の午前10時から午後17時まで受け付けております。上記時間外でも事務所にいる場合には、お問い合わせに対応可能ですが、なるべく上記時間内にご連絡下さい。
(2)打合せ
お問い合わせにより、弊所のサービスが必要とされる場合に行います。
打合せは、原則として有料です。但し、特許出願を依頼される場合には、打合せは特許出願手数料に含まれます。
遠方の方の場合には、電子メール、ファックス及び電話を有効に利用して、打合せさせて頂きます。
この打合せにより、発明内容を十分に把握し、的確な特許出願に結びつけます。
打合せは、原則として有料です。但し、特許出願を依頼される場合には、打合せは特許出願手数料に含まれます。
遠方の方の場合には、電子メール、ファックス及び電話を有効に利用して、打合せさせて頂きます。
この打合せにより、発明内容を十分に把握し、的確な特許出願に結びつけます。
(3)明細書作成
特許出願の指示があり次第、明細書の作成を開始致します。場合により、着手金を入金して頂くことがあります。
明細書原案は、着手後、約3週間で作成致します。打合せにより十分に発明内容を把握致しますが、当然、不明な点が生じます。その際、原案作成までの間、主に、メール、ファックス等の文書でご質問致しますが、全てについて速やかな回答が得られるとも限りません。従って、殆どの場合、この原案には、弊所からの質問が含まれます。
電話によるやり取りは間違いが生ずる場合がありますので、緊急の場合、簡単な内容の確認等に限って利用させて頂きます。
このような細かいやり取りを通じて、より的確な明細書を作成致します。
特許出願に必要な書類に関して詳細に知りたい方は、ここをクリックして下さい。
明細書原案は、着手後、約3週間で作成致します。打合せにより十分に発明内容を把握致しますが、当然、不明な点が生じます。その際、原案作成までの間、主に、メール、ファックス等の文書でご質問致しますが、全てについて速やかな回答が得られるとも限りません。従って、殆どの場合、この原案には、弊所からの質問が含まれます。
電話によるやり取りは間違いが生ずる場合がありますので、緊急の場合、簡単な内容の確認等に限って利用させて頂きます。
このような細かいやり取りを通じて、より的確な明細書を作成致します。
特許出願に必要な書類に関して詳細に知りたい方は、ここをクリックして下さい。
(4)内容のご確認
明細書原案が完成した時点で、最終的な内容のご確認をして頂きます。
明細書の作成には万全の注意を払っておりますので、このような内容のご確認は少なくとも2回は必要と考えております。
最終的な出願の指示を頂いた後に特許出願致します。
明細書の作成には万全の注意を払っておりますので、このような内容のご確認は少なくとも2回は必要と考えております。
最終的な出願の指示を頂いた後に特許出願致します。
(5)特許出願
リュードルフィア特許事務所では、とりわけ初めて特許出願、商標登録出願を考えているお客様のお悩み、ご相談に無料でお答えしておりま す。